サーキュラーエコノミーを家庭単位で実践する
サーキュラーエコノミーという言葉を最近よく聞くようになりました。
直訳すると、循環型経済。
大量生産、大量消費、大量廃棄。今、これに終止符を打つためのビジネスや仕組みが世界では注目されています。
日本では、まだまだですが、、、
家庭の中で、どれだけ消費と廃棄のワンウェイを排除できるのでしょうか。
少しずつですが取り組んでいこうと思います。
時節柄、生食用の野菜は避けた方が良さそうではありますが、、、
バラ売りの多いスーパーでのお買い物が増えました。
出た生ゴミはベランダコンポストで土に還します。
ふと気づいて使ってるコーヒーフィルターのサイトを調べたところ、パルプ100%の未晒し仕様(漂白していない)とわかりました。
※HARIOのコーヒーフィルターです。
全て自然素材なら分解できるかもと思い、コンポストに投入
大好きなコーヒータイムも、完全循環型と思うと嬉しい。
よかったよーの代わりに↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
直訳すると、循環型経済。
大量生産、大量消費、大量廃棄。今、これに終止符を打つためのビジネスや仕組みが世界では注目されています。
日本では、まだまだですが、、、
家庭の中で、どれだけ消費と廃棄のワンウェイを排除できるのでしょうか。
少しずつですが取り組んでいこうと思います。
スーパーでバラ売り野菜を買う
野菜を丁寧に包んでいるプラ袋。バラでかうのが難しいものもありますが、昨日はこれだけバラで買いました。時節柄、生食用の野菜は避けた方が良さそうではありますが、、、
バラ売りの多いスーパーでのお買い物が増えました。
出た生ゴミはベランダコンポストで土に還します。
コーヒーフィルターもコンポストへ
金属フィルターも持ってるのですが、やっぱり粉っぽいので、紙フィルター使ってます。ふと気づいて使ってるコーヒーフィルターのサイトを調べたところ、パルプ100%の未晒し仕様(漂白していない)とわかりました。
※HARIOのコーヒーフィルターです。
全て自然素材なら分解できるかもと思い、コンポストに投入
大好きなコーヒータイムも、完全循環型と思うと嬉しい。
よかったよーの代わりに↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
2020-02-06 by
関連記事
コメントを残す