カレコでカーシェア生活始めました。車で東京の裏山へ。

車を持たないライフスタイル。でも・・・

社会人になって10年くらいは車を所有する生活をしていましたが、十数年前に車を断捨離してからほぼ車を運転しない人生を送ってきました。
都心に出かける分には、渋滞やら駐車場のことを考えると電車の方が圧倒的に楽。
全然困っていませんでした。
が、最近トレイルランニングに目覚め、山行きたい病が発症。
山は電車でも行けるのですが、何度も乗り換えなきゃいけない場所が多く、こういう時は車がいいなあと思い立って、近所にあるカーシェアを調べてみました。

どのカーシェアを選ぶ?

カーシェアで調べると、次の3社が出てきました。
タイムズカーシェア
オリックスカーシェア
カレコ
お恥ずかしながら、レンタカーとカーシェアの差も知らなかった私。(そもそも車に乗ろうという動機がなかったので)
カーシェアの車は、有料駐車場や月極駐車場に置かれていて、ネットやアプリで予約して、レンタカーのように事務所で手続きすることなく、空いていればいつでも使えます。
カーシェアの選び方ですが、金額はもちろん大事ですが、同じくらい大事なことがもう一つあります。
それは、使いたい時に、使えるかどうか。いくら安くても、台数が少なかったり、いつも予約がいっぱいだと全く意味がありません。
予約状況は各社のサービスに登録してみないと分からないので、徒歩圏内に使える車が何台あるかを調べてみました。
自宅から、300メートル以内に使える車は各社以下の通り
タイムズ 1
オリックス 1
カレコ 8
圧倒的にカレコが多い!!!
タイムズとオリックスは、1台ずつなので、週末などは使えない可能性大です。
カレコはタイムズやオリックスと比べると規模は小さいのですが、この数年で首都圏を中心にものすごい勢いで増えているらしいです。
というわけで、カレコに決定。

カーシェア生活を始めて

お正月明けに初めて借りて、10年以上乗ってなかった勘を取り戻すために、近所をぐるぐる走ったり、公園やスーパーの駐車場に車庫入れして練習。最初はドキドキしましたが、意外と大丈夫でした。
借りたのはこちら
ニッサンNOTE。
他にも幾つかの車種がありますが、ミドルカーよりコンパクトカーの方が運転しやすいし、料金も安いので、私はNOTEばかり乗っています。
一月下旬、2回目のドライブは満を持して遠出。
可愛らしいカフェのようですが・・・
ランナーさん、ハイカーさんの基地、東京裏山ベースさんです。
武蔵五日市駅の目の前にあるこのカフェ兼情報スペースで、コーヒー飲みながらトレイルランのコースを教えてもらいました。
いただいた地図を持って、裏山ファイブの一つ目の裏山へ。
ポイントポイントに神社。山頂にもだいたいお社がありました。太古の昔から、山頂というのは特別な場所だったんだな、と思いました。
トレランと言っても、こんな登りは普通に登ります。走れません。
どんどん先に行ってしまう相方。待って〜、と何度も叫ぶ。
こんな、美しい里山コース。走ってしまったらむしろもったいなくて、のんびり歩きました。
こちら、真っ黒ずくめの私です。笑
山入るなら、本当は派手な色のウェアがいいらしいです。遭難した時に見つけてもらいやすいので。
黒づくめ、やめます。
真冬のため、人ほとんどおらず、山を独り占めでした。2つの山に登り、10キロくらい走りました。
行き帰りはやっぱり車の方が全然楽。
相方も家族登録したので、行きと帰り、交代で運転です。
使ってみて思ったこと。
・借りるのも、返すのもスマホで簡単。家の近くにあれば自家用車感覚で使える。
・ガソリンは、半分以下になったらその時使ってる人が入れることになってるけど、これまで3回乗って、いずれも半分以下になってました。なので、毎回ガソリン入れる羽目に・・・意外とみなさんやってくれないのね。
・ただ、ガソリン入れると料金割引になるポイントが付くので、ここは面倒くさがらず入れられるタイミングで入れたい。(なお、ガソリンは車内の専用カードを使うため、利用者が払う必要はありません。)
カーシェア生活は想像以上に快適で、週末がますます楽しみになりました。
そして本日、2回目の裏山に。続きは次のブログで!
読んでいただき、ありがとうございました。こちらクリックいただけると嬉しいです!
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

更新のない間もクリックありがとうございます。
by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です