0円でアートを気軽に着せ替え!その額の裏には驚きの・・・
ブログを再開してから、部屋の片付けも積極的になり、なんだか部屋がピカピカなのが嬉しい
cafe*time8です。
さて、こちらの額。

引きでも一枚。
中のアートを変えたい、、、と思いつつコレ!というものに出会えず3年そのまま。(中に入っているのは、海外の新聞の1ページ。)

できたら一点ものがいい、ご縁あって出会えたものがいい、というワガママを叶えてくれるアートにはなかなか出会えず。
もうちょっと気軽に中身を変えたらいいんじゃないか、とふと思いたって、プレゼンテーションを作るときによく使うUNSPLASHという海外の写真投稿サイトにアクセス。こちらの写真、無料でダウンロードすることができます。

かっこいい写真がいっぱいありすぎて選べません。
キーワードで絞り込みができるので、例えば鹿(deer)とか森(forest)とか花(flower)とか好きなものを検索します。
何にしようかな、と迷って、そうだタイポグラフィの写真にしよう、とtypographyで検索。ダウンロードしてワードA3に貼りつけし、印刷。以上。ほぼ0円。
プリンターがなければ、コンビニで。それでも100円くらいでできますね。
で、選んだのがこちら。PUNCH TODAY IN THE FACE 今日の顔面パンチ!?

意味がちょっとあれだけど、写真の雰囲気が好きでこれに決定。ま、気軽に変えられるしね。
額に入れてみた。

うん、サイズぴったり。これIKEAで買った額です。
引いてみるとこんな感じ。

こんなにお手軽に変えられるなら、またちょくちょく変えよう。
2年以上前から私のブログを読んでいただいている方は、この額の正体をご存知かと思いますが・・・

実は。

開きます。

中に隠れているのは・・・

インターフォンと給湯スイッチ、床暖房スイッチです。

家具や雑貨と違って、デザインを選ぶ余地が少なく、インテリアを台無しにするインターフォンや給湯リモコンの類い。
新品ならまだ我慢が可能ですが、我が家の場合は、中古マンションだったためインターフォンはマンション共有のもので、交換ができませんでした。
経年で劣化し、すっかり黄色いインターフォン。。。
どうしても、このインターフォンを見せたくなくて、リノベーション会社の担当者と相談した結果、こうなりました。
左右に2本の木を取り付け、その上から額をかぶせました。額はそこそこ重いのですが、蝶番でがっつり固定してあるので安定感は抜群。
インターフォン、給湯リモコン、床暖房リモコンの3つを収納してしまいました。
インテリアにも馴染んで、一見するとインターフォンが隠れているようには見えません。
我が家に初めて遊びに来る人が必ず驚いてくれます。
↓リノベのトラコミュ。素敵な事例がいっぱいです!

リノベーションを楽しもう
こちらもどうぞ。

私のマンションインテリア☆

ビフォー・アフター

ステキに暮らす♪

すっきり暮らす

オシャレな部屋作り、便利な部屋づくり

暮らしをつくるインテリア*

WEB内覧会*リビング
お手数をおかけしますが、ポチッとお願いします!
↓↓↓get=”_blank” rel=”noopener”>

にほんブログ村

にほんブログ村
2018-05-27 by
関連記事
コメント2件
PASS:
MOMO30205さんへ
お久しぶりです!コメントありがとうございます^^
UNSPLASH、初めて知った時は私も「これ無料なの!?」とびっくりしました。
何かと使えるので、ぜひブックマークしてくださいね。
インターフォンカバー、いまだに初めて来た人はびっくりしてくれます。
IKEAの額は、安い割にはちゃんとして見えるので、すごくおすすめです!
PASS:
cafe timeさん、こんにちは。素敵な写真&HP教えてくれてありがとうございます。私も写真をプリントして額に入れて飾ることがあるので、
こちらのサイトは素敵な写真がいっぱいで嬉しい!
そして、インターフォンを隠すアイデア、以前も思っていたけれど
いいですよね。DIYでできるかどうかわからないけれど、
いつか我が家にも取り入れたいIDEAです。