バルミューダGreen Fanを使い分ける。
先週、扇風機を出しました。
我が家の扇風機。
バルミューダ Green Fan
文句の付けようのない美しいデザインはもちろん、少ない電力でしっかりと風を発生させる点、付けてるのか付けてないのかわからないくらい静かな点がお気に入り。
実は、もう一台Green Fanがあります。
先日断捨離したここに。
Green Fan Cirq
バルミューダのサーキュレータです。
お風呂上りに湿気がこもりやすい洗面所で大活躍。私は夏でも必ず湯船につかるので、さっぱりと汗が引きます。
スタイリッシュなデザインで、美術館やカフェなどの商業施設でもよく見かけます。
私はロングヘアなので、ドライヤーで乾かすにも結構時間がかかるのですが、このサーキュレータを向けながらドライヤーをかけるとあっという間に乾くことに最近気づきました。
お風呂場も乾きにくい季節ですが、無印のスキージーで水はけした後に、ブオーっと風を当てるとあっという間に乾きます。
ちなみに15メートル先にも届くほどの風だそうです。
サーキュレーターの方が、ビジュアル的にはカッコ良くて好きなのですが、一つだけ難点があります。
それは、音がうるさい。
Green Fanも、Green Fan Cirqも(めんどくさいので扇風機とサーキュレータと呼びます)4段階の風量なのですが
扇風機もサーキュレータも1はほとんど音がしませんが、サーキュレータは2から結構うるさいです。
うるささを★で表すと
扇風機
1 (無音)
2 (ほぼ無音)
3 ★
4 ★★
と、かなり静かなんですが
サーキュレーターは
1 (無音)
2 ★★
3 ★★★
4 ★★★★
というくらい音がします。
もともと扇風機の方があまりにも静か、というのもありますが、同じメーカーさんが作ったとは思えないくらいの差。
1なら寝室で使っても大丈夫でしょうが、2以上だとちょっと厳しいように思います。
風力はかなり期待できるし、真上まで向けられるので、室内の空気を循環させるにはとても良いと思います。持ち運びも楽なので、この夏は家中のいろいろな場所で使いたいと思います。
モダンインテリアとデザイン家電 |
デザイン家電 |
白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン |
一眼レフでインテリア写真♪ |
ランキングに参加しています。ポチッと応援していただけるととーーーっても嬉しいです!!
コメント2件
PASS:
tonさん
>初めまして、夜遅くにコメント失礼します。
>初めてブログを拝見させていただき、共感出来ることが多く、またお家もとても素敵で、ついついコメントさせていただきました。
初めまして!
コメントありがとうございます^o^
>まだまだ先にはなりますが、私もいつかリノベーションで自分の家を持ちたい一人です。
>最近スウエーデンの知り合いの家に滞在し、たくさんの家を見学してきました。スウエーデンでは新築の家を建てる事がほとんどないそうです。
スウェーデン行かれたんですね〜!私もいつか行ってみたい国です!
新築をあまり建てないというのは知りませんでした。長く大事に使ってるんですね。リノベーションは、古い家を蘇らせる、魔法みたいで、ワクワクしながら形ができていくのを見ていました。私はリノベーションしたい思ってから10年以上かかりましたが、その間にたくさん雑誌で研究して、イメージ膨らませました。
>使わなくなった家は新しい家族によって改築され、愛されています。日本では耐震の問題ももちろんあると思いますが、使えるものは使えるだけ愛していきたいと思います。
>今もうすぐ1歳になる子どもがいて、物は増えるばかりですが、それでも何が必要で、何が必要でないのかは常に心がけるようにしています。
小さいお子さんがいらっしゃるからこそのリノベーションの楽しみもあると思います。家族と一緒に家を育てていくのもいいですね〜
>またこのブログを参考に私の部屋のモチベーションも上げてお家ライフを楽しみたいと思います(*^^)v
気まぐれなブログですが、そのように言っていただけると励みになります!またぜひ遊びに来てくださいね(^_−)−☆
PASS:
初めまして、夜遅くにコメント失礼します。
初めてブログを拝見させていただき、共感出来ることが多く、またお家もとても素敵で、ついついコメントさせていただきました。
まだまだ先にはなりますが、私もいつかリノベーションで自分の家を持ちたい一人です。
最近スウエーデンの知り合いの家に滞在し、たくさんの家を見学してきました。スウエーデンでは新築の家を建てる事がほとんどないそうです。
使わなくなった家は新しい家族によって改築され、愛されています。日本では耐震の問題ももちろんあると思いますが、使えるものは使えるだけ愛していきたいと思います。
今もうすぐ1歳になる子どもがいて、物は増えるばかりですが、それでも何が必要で、何が必要でないのかは常に心がけるようにしています。
またこのブログを参考に私の部屋のモチベーションも上げてお家ライフを楽しみたいと思います(*^^)v